8月の円教寺挙式です。
暑い!と思っているからなのか、案外とお山の上は涼しい気持ちになるもので。
一番暑いのは花嫁さんだけど、笑顔全開の一日です(^^)
最近人気のヘアスタイルです。
白無垢とのバランスを考えて、小花だけではなく大きなユリも。
前髪はまっすぐ整えて、とってもかわいい花嫁様が出来上がりました。
指切りげんまんがとっても初々しくてかわいいですね~。
今日は初めて控室に円教寺の迎賓館である十妙院を使用しました。
本来は年に一度しか拝観できない重要文化財の施設になるので、控室に使う事はないのですが、
この日は特別に開放していただきました。
一番重厚で趣のある塔頭寺院です。
元日に住職が書いた「誠」を背景に。
さぁイメージ写真も終わり、いよいよ結婚式です。
最後のお化粧直し。
摩尼殿本堂への入場です。
今日の仏前式は、住職が導師をしていただいています。
挙式の後は、折り鶴シャワーです。
家族だけの少人数結婚式でしたので、
家族皆でお2人を取り囲んで、せーのっ!で鶴を投げました~
式の後は三之堂に移動しての写真撮影。
お2人が持参してた色紙や扇子を持って撮影しました。
お2人で記念の自撮りも(^^)
おめでとうございました!